トピックス・新着情報
- 2022/06/22 7月スケジュール
- 7月分のスケジュールを追加しました。
http://violin-ohta.cside.com/schedule/live.html - 2022/06/02 6月スケジュール
- 6月分のスケジュールを更新しました。
http://violin-ohta.cside.com/schedule/live.html - 2022/05/03 5月スケジュールとヨルジュ・ヨルダシュ
- 5月分のスケジュールを更新しました。
http://violin-ohta.cside.com/schedule/live.html
そして、5/30は、今年2回目!
ヨルジュ・ヨルダシュ @新宿ピットイン
詳細はこちら!
http://pit-inn.com/artist_live_info/220530yolcu-yoldas/ - 2022/05/03 5/4 コマラジ「カフェ・レイナ」出演
- 5/4 20:00より、狛江の地域FMの番組に太田惠資がゲスト出演します。LADY JANEでもご一緒しているバイオリンとボーカルのReinaさんの枠です。Listen Radio(リスラジ)という無料アプリをダウンロードすれば、どなたでもお聴きになれます。
「カフェ・レイナ」
コマラジ (85.7Mhz)
第一水曜日20:00〜20:55
フレンチジャズバイオリニスト時々歌のReina Kitadaが東京都狛江市からお送りするフレンチタイム。フレンチジャズの巨匠Didier Lockwoodの愛弟子であるReina Kitadaが毎月リスナーの方々へジャズバイオリンを披露。そして、毎回登場するパリから電話生ゲストからも目を離せない!そこの貴方もワイン片手に楽しんでみては。
【コマラジ聴取方法】
https://www.komae.fm/amp/
-------------
以下は、ReinaさんのFacebookより-
明日20:00からのコマラジ、スタジオ生ゲストは、なんと太田惠資さんです!
私が小さい頃から板橋さんのライブで生音聴いて、影響を受けまくったミュージシャンです。私がフランス生活を始めたキッカケになった方でもあるのです。最近では、2回もライブ共演出来て、これからも楽しみな企画を目論んでおります!
明日は、たっぷり時間を使って、お話したり、バイオリン一緒に弾けたら嬉しいです。三郎さんも飛び入りするかも!?
そして、フランスポンジュースは、ダニエルビダルが再登場です。フランスでは、5月1日にスズランをプレゼントしますが、そんなお話をダニエルとしたいと思います。
では、明日20:00〜のコマラジお楽しみに〜
- 2022/01/04 1月スケジュールとヨルジュ・ヨルダシュ
- 明けましておめでとうございます。少々遅くなってしまいましたが、2022年1月分のスケジュールを更新しました。
http://violin-ohta.cside.com/schedule/live.html
そして1/19には今年最初の
ヨルジュ・ヨルダシュ@新宿PIT INN
です!
本年も当ウェブサイトをよろしくお願いいたします。 - 2021/04/30 5月スケジュールとヨルジュ・ヨルダシュ
- 5月分のスケジュールを更新しました。
http://violin-ohta.cside.com/schedule/live.html
そして、5/20は、待望の!
ヨルジュ・ヨルダシュ @新宿ピットイン
詳細はこちら!
http://pit-inn.com/artist_live_info/0520/ - 2021/04/04 4月ライブと5月ヨルジュ・ヨルダシュ
- 2021年 4月分のスケジュールを更新しました。
http://violin-ohta.cside.com/schedule/live.html
そして、先取り情報です!
2021年5月20日
ヨルジュ・ヨルダシュ @新宿ピットイン
詳細はこちら!
http://pit-inn.com/artist_live_info/0520/
- 2020/11/15 11月スケジュールとヨルジュ・ヨルダシュ
- 11月分のスケジュールを更新しました。
そして11/24は、待望の!
ヨルジュ・ヨルダシュ@新宿ピットイン
です!!
http://violin-ohta.cside.com/schedule/live.html
- 2020/01/09 1月太田ソロと2月ヨルジュ・ヨルダシュ
- 1月の太田ソロは
1/15@西荻窪 音や金時
そして2月は、今年最初の、ヨルジュ・ヨルダシュのライブ!
2/2@新宿ピットイン
皆さまのお越しをお待ちしております!! - 2020/01/06 あけましておめでとうございます
- あけましておめでとうございます。
(すでに年末に更新済みですが)1月分のスケジュールがアップされています。
みなさまに幸多い年でありますようお祈りいたします。
そしてぜひ本年も太田ライブへのお越しをお待ち申し上げております。 - 2019/11/05 11月の太田ソロ
- 11月の太田ソロは
11/21@西荻窪 音や金時
皆さまのお越しをお待ちしております! - 2019/10/22 天幕渋さ知らズオーケストラ
- 10/26に予定されていました天幕渋さ知らズオーケストラの公演(藤野・牧郷ラボ)は、先日の台風の影響及び今後も続く天候不順のため、会場へのアクセスが困難と判断し、中止〜延期となりました。
- 2019/10/14 アレクセイ・アイギ来日中止
- 残念なことにこの台風の影響で欠航し、キャンセル待ちをするも空席がなく、とうとうアレクセイ・アイギさんの来日が間に合わなくなりました。
10/14の公演@稲毛Candyは、太田惠資ソロとなります。
10/15の公演@南青山マンダラは、Selen Gülün(vo.p.) 太田惠資(vl.vo.) duoに変更されます。 - 2019/10/11 横濱ジャズプロムナード
- 10/12・13に予定されていました横濱ジャズプロムナード2019は、台風のため中止になりました。詳細は以下のリンクをご覧ください。
http://jazzpro.jp/ - 2019/10/04 Alexei Aigui & 太田惠資
- 「Alexei Aigui & 太田惠資」
ー Violin Brothers Happy Reunion ー
是枝裕和監督の新作「真実」(主演 カトリーヌ・ドヌーブ)の音楽を担当したモスクワ、フランス在住のアレクセイ・アイギが日本公開に合わせて来日します。ホストを務めるのはアレクセイと長年親交がある太田惠資。
ともにバイオリ二ストで作曲家である二人の、まるで作曲されたような即興演奏をたっぷりとお楽しみ下さい。
10/14 @稲毛 Jazz Spot Candy
開場 17:00 開演 17:30
料金:予約¥3500 当日¥4000 (1drink込税込)
10/15 @南青山 MANDA-LA
開場 18:30 開演 19:30
料金: 前売り、当日とも¥3500 (+1drink 別)
- 2019/10/03 燐光群「なにもおきない」
- 本日10/2より始まった、芝居の音楽を担当しております!
坂手洋二 書き下ろし・演出
燐光群「なにもおきない」
10/2-10/16 @梅ヶ丘BOX
詳細は↓
http://rinkogun.com/index.html
- 2019/09/02 9月太田ソロと10月ヨルジュ
- 9月の太田ソロは
9/28@西荻窪Cafe MJG
前半は、MCの小島智さんとのトークとなります。
そして10月は、お待ちかね、ヨルジュ・ヨルダシュのライブ!
10/1@新宿ピットイン
皆さまのお越しをお待ち申しております!! - 2019/06/02 6月太田ソロ
- 6月の太田惠資soloです!
6月12日 西荻窪 音や金時
http://www2.u-netsurf.ne.jp/~otokin/ - 2019/04/25 5月ヨルジュ・ヨルダシュと太田ソロ
- 5月は、満を持してのヨルジュ・ヨルダシュのライブ!
5/21@新宿ピットイン
そして5月の太田ソロは
5/27@西荻窪 音や金時
皆さまのお越しをお待ち申しております!! - 2019/02/27 アヴァン・ミュージック・イン・ジャパン
- 「アヴァン・ミュージック・イン・ジャパン 日本の規格外音楽ディスクガイド300」(小島智・著 DU BOOKS)という本に、太田惠資&ビル・メイズ ”Blue Rondo a la Turk”が紹介されています。
80年代以降を中心とした「日本の、ジャンルには簡単にくくれない、が、独特の面白みを持つアーティストの作品(前書きより)」が、100枚のアルバムをメインに、それぞれさらに関連作品を2枚ずつ、合計300枚もとりあげられています。太田のアルバムでは上の他に関連作品として、太田惠資×加藤崇之×坂本弘道 ”ACOUSTIC”、Electric Nomad ”Live Jiro!! Break Amphead”が、他のアーティストのページでも、AYUO ”EARTH GUITAR 千の春の物語”、一噌幸宏 ”リーヤリ”、 Yae ”new Aeon” などが紹介されています。さらには、よくライブで共演しているあの人もこの人も…
アルバム紹介もさることながら、この本に登場する多くのアーティストが、現役で、日本のどこかで毎日ライブをくりひろげているということが素晴らしい。ライブによく足を運ぶ太田ファンならばページをめくっているだけで楽しくなり、そして新しいなにかを見つけたら、絶対に観に行きたくなるはず! (文責・管理人hayashi)
https://diskunion.net/jp/ct/detail/DUBK229
Amazonなどでも購入可